やさしい日

小さなしあわせを見つけながら、やさしい日々を送っていきたいと思っています。

病気の起こり方も薬の副作用も男女で違う 見逃されてきた性差医療

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

「病気の起こり方も薬の副作用も男女で違う 見逃されてきた性差医療

NHKで特集されていました。

 

その中で、一番興味があったのが薬の副作用です。

薬を投与した場合、まず身体の筋肉に吸収されるため、

筋肉量が少ないと、残った吸収されなかった薬が副作用を起こすというものでした。

 

ですから、身体の筋肉量が少ないと、副作用が強くなるとのことです。

 

筋肉、なかなかつきません・・。

今回は、副作用防止に、気休めですが、

点滴中、水分補給ペットボトル2本分摂取し、トイレで流す方式してみました。

 

トイレに流しても、薬の効果は薄れず、

残った薬を早く出した方が副作用が軽いのではと思った次第です。

4時間中、5回くらいトイレに行きました。

 

点滴終わったあと、気分的にいつもより身体が軽い気がしました。

(あくまでも個人的な感想です・・。😅)

 

この番組の特集では、薬の副作用は、

男性に比べ女性のほうが5倍残りやすいと実験結果から報告されています。

 

医療は元来、男性基準でつくられてきており、

そのため、生理がなく、体の状態が安定している男性が主な研究対象となり、

臨床試験は男性だけを対象に行われるようになり、

【薬の開発】【治療】【診断】もおのずと男性基準になっていったとのことです。

 

また、大腸がんの場合、腫瘍のできる場所、でき方が男女で違い、

女性のほうが見つけにくい場所にできやすく、

大腸がんの性差が関わっている可能性が指摘されています。

 

女性は、肛門から離れた大腸の奥に扁平な腫瘍ができます。

この腫瘍は見つけにくいために、検査で見逃される可能性もあるうえに、

悪性度が高いことも知られています。

こうした理由で、大腸がんは女性のがんの死亡数1位となっていると

研究者は指摘してます(男性は3位)。

 

 

 

筋肉つけなくちゃ、

ちょっとまだ外出無理そうなので、ラジオ体操でもしておきます。😉

 

最後までおつきあいいただきありがとうございました。

皆様にとって素敵な一日になりますように。

 

www.nhk.or.jp

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ