やさしい日

小さなしあわせを見つけながら、やさしい日々を送っていきたいと思っています。

PET-CT検査

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

先週、PET-CT検査を受けてきました。

 

午前8時30分から始まり、2時間後の10時30分ごろに終了しましたが、

検査終了後、鼻血がたらりと垂れてきました。

ひ、被ばく!?

PET-CT検査、4年間で数回受けていますが、鼻血が出たのは初めて。

 

事前に配られた 「PET-CTに関する説明書」によりますと・・・

”医療行為に伴う、合併症や偶発症について”

放射線を出す薬剤とX線CTを用いるため、放射線被ばくを受けます。

妊娠中及び授乳中の方は原則として検査を控えてください。

この検査による被ばく線量は、

放射線を出す薬剤(アイソトープ)による被ばくとX線CTによる被ばくです。

これは自然界から受ける年間放射線量に比べても心配する線量ではありません。

また、この検査で不妊になることはありません。

その他の副作用として、気分不良や発熱、血圧低下などの報告がありますが、

それらの発生頻度は極めて稀です。

 

来週にはMRI検査も受けますが、

何度もの検査で被ばく量が増えることはないのかなあ。

被ばくによって新たながんになることは本当にないのかなあ。

心配はないとは思いますが、少し不安になりました。

 

この日の検査のお会計 28,610円(保険適用3割負担)

自費ですと、95,350円となっていました。

(金額はそれぞれの医療機関で違ってきます)

医師による必要な検査であれば保険適用となりますが、

自己の希望であれば全額負担となるようです。

PET-CT検査は高額です。

 

先日、いつも楽しみに拝見しているがんサバイバーのブロガーさんが旅立たれました。

ご主人が綴られていて涙が出ました。

同じ時期に発病し、一生懸命闘病しておられたのを励みにしておりました。

入院されても必ずよくなると信じていました。

癌種も違い、お目にかかったこともありませんが、

勝手にともに歩む同士のように思わせていただいておりました。

また、介護しておられたお母様も同時に旅立たれたとか。

 

この病に罹ると、再発転移に怯え、

そのことから解放されるのは、病が治るか肉体を離れるかしかなく、

今日一日をすごしていますが、

いまは辛い治療、辛い痛みからも解放され、

お母様とやすらかにおすごしになっていることと思います。

心よりお悔やみ申し上げます。

 

最後までおつきあいいただきありがとうございました。

よい休日をおすごしください。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ